March 30, 2012

ASRX pro & EXP-3 patch name file(xml) for Cubase

I just made a Cubase's patch name script file for my ASRXPRO with EXP-3 (Urban Dance Project) card installed. Even though this sound module is a kind of legacy device, it sounds still pretty nice to me. I thought my script file might be useful for someone. It should work with Cubase 6.5 in Mac & Windows OS.

Installation:

1. Download a zipped file from here and extract it anywhere you like!
2. Launch Cubase and go to "Devices" > "MIDI Device Manager".
3. Click "Import Setup" button and select a file just extracted in the dialog which opens.
4. Set proper MIDI channel in "Output" pulldown menu.
5. Enjoy it!

Tips:

1. If you don't have EXP-3 (or ASRX), you could easily delete unnecessary nodes within Cubase's "MIDI Device Manager". Click "Open Device" and select "Patch Banks" in "Device" pull down menu. Then make sure "Enable Edit" box is checked.
2. Patch names are listed according to program number other than categories, but you could use filtering function when you click "Program Selector" in track inspector panel, inputting a word such as "bass" or "pad".

How did I make it?

Using Mac;
1. Thanks to ASRXCITE, I've got ASRXPRO's OMS Patch Names and EXP-3's Patch Names (Excel).
2. CherryPicker software automatically converted OMS file into Cubase script file for me!
3. Edited Excel file to fit with Cubase script format and exported as a text file.
4. Combined two files into one and saved it as a rich text file.
5. Sent to my Windows computer.

Using PC;
6. Opened it and saved as a text file.
7. Put it in "Documents and Settings" > "User" > "Application Data" > "Steinberg" > "Cubase 6" > "Scripts" > "Patchnames" > "inactive" > "Others".
8. Opened "MIDI Device Manager" panel in Cubase and clicked "Install Device" and selected it from "Add MIDI Device" list.
9. Finally I exported it as ".xml" file using "Export Setup" button.

Thanks for reading. Hope it helps...

Posted by morio at 10:04 PM | Comments (0)

March 06, 2009

明日のライブは・・・

おかげさまで予約が一杯になったそうです。

夕べは色々音楽演奏を視聴したが勉強になった。
明日、細かいことは気にせず、とにかく思いっきりガツンと吹きます。

Posted by morio at 10:44 PM

February 12, 2009

JazzMutant

キャンペーン情報:JazzMutant 期間限定でのスペシャルプライスを発表
http://music.e-frontier.co.jp/news/product/090203102.php
「坂本龍一、bjork、JUSTICE、M.I.A、Nine Inch Nails、RICHIE HAWTIN...
世界中の著名アーティストが賞賛してやまないコントロールサーフェスを手に
入れるチャンスです。」

ずっと前から欲しかった。
が、定価で47万円。

それが、なんと、キャンペーンで20万円!
27万円も安いじゃないか。
(以前に買った人、きっと怒ってるよ。)

欲しい!

ものはこんな感じ↓
http://www.youtube.com/watch?v=X_BMnwIbWJw

あー、こんなの見たらまた欲しくなっちゃった。
が、20万でも買えないよ〜。
今年はまずい雰囲気だし・・・

------------------------

ところでDS、まあまあだが、当初の目的に使うには厳しいかも。
アプリによって漢字認識能力はあるのだから、いいソフトが見つかれば・・・
探します。

でも英語と算数が練習できるのが気に入ってます。
好きな数独もできてグッド。
あと、青空文庫を読めるようにしてみようと画策中。


Posted by morio at 10:10 AM

September 06, 2006

K.W

ちょっと前の話になるが・・・

20年以上もご無沙汰している大学時代の友達、K.W氏が
彼のサイトでオレの曲を演奏しているのを発見!
オレのサイトを訪れ、曲を聴いて覚えて弾いてくれたらしい(涙)。
「いかにも彼らしいピアノ」が懐かしく嬉しかった。
俺がアップしたオリジナルの音声ファイルの10000倍いい。

http://www.voiceblog.jp/katsuhiro/129355.html

その他にも素敵なジャズピアノ小品が沢山。
彼のサイト、是非訪問してみてください。

うーむ・・・俺もますます頑張るぞ。
ありがとう、かっちゃん!

Posted by morio at 12:31 AM

August 06, 2006

これ最高!

VST対応DAW(何のこっちゃ)お持ちの方、是非!
http://www.audionerdz.com/index2.htm
ただ、OSXの場合、Library > Audio > VST pluginにPDFがインストールされますが、
これは削除した方がいいかも。
うちの場合、PDFそのまま残してたら、いくつかのVSTを読み込めなくなった。
最高です。

Posted by morio at 06:13 PM

April 27, 2006

Black Box : 検証

えーと、Black Boxの音質であるが、やはり気になるとこがあり、
ギタープラグインである Amplitube LE と比較してみた。

単刀直入に言ってAmplitube LEの方が音が太くて好きかも。
Black Boxは、一昔前のマルチエフェクトであるSPX90(古い!)のような
DSP臭さが気になる。いわゆる空気感が希薄。

実際に録音して波形にしてみると・・・

上のステレオファイル(Audio 01)はBlack BoxのDSP出力であり、
下のモノファイル(Audio 02)はBlack Boxのバイパス出力に
CubaseでAmplitube LEを通したものである。
(Black BoxのDSP出力とバイパス出力を同時に録音したので
 両ファイルは同じ演奏である)

もちろん、ステレオファイル(Audio 01)をモノに変換すれば、
波形の高さはファイル(Audio 02)と近くなるであろうが、
それにしてもファイル(Audio 02)のダイナミクスの幅が際立つ。

自分なりの結論だが、
Amplitube LEのかけ録りではレーテンシーが気になるので、
ギターの録音に際しては、Black Boxである程度の音色を作り込み、
それをモニターしながら録音すると同時にパイパス出力も同時に録音し、
あとでパイパス出力にAmplitube LEなどのエフェクトなどを適用してみて、
Black BoxのDSP出力より良いものができればそれを採用する、
ってとこか・・・

Black Boxの音色が気になる人、
リクエストがあれば、このファイルを送ってもよいです。

Posted by morio at 08:54 AM

April 20, 2006

やってもうた!

バンドのギタリスト、廣瀬さんが先日購入したBLACK BOXの外箱損傷品、
M-Audioのサイトにてまだ販売していたのを発見!

あのロジャー・リンのデザインによる
USBインターフェースというか、ギターアンプモデリングというかドラムマシン?
http://jp.m-audio.com/products/jp_jp/MAudioBlackBox-main.html

廣瀬さん曰く:
「結構使える、でかいけど」
「Pod Proより音は好き、でかいけど」

定価19500円がスペシャルプライスで11500円也。
このページ、結構いろんなものがお安くなってるのが嬉しい。

http://web.m-audio.jp/store/Outlet/Outlet.html#USB%20Audio%20IF

ロジャー・リン本人がデモ演奏してるムービーが笑える。
http://jp.m-audio.com/index.php?do=media.linnblackbox

もっと博士風の人かと思いきや、結構きさくな感じでギターも上手いのね。

それにしても、オレが予約入れたのに、在庫数に変化なし。
果たして本当に買えるのだろうか、という疑問が残る・・・

とりあえずは、ギターを録音するときにバッチシだといいな。
ギターはハイインピーダンスだから、色々面倒なんだ。

さらに、自分としてはね、ある程度サックスがいい感じになったら、
秘蔵しているピックアップ付きのネックを付けて、このエフェクトをかまして
飛び道具的に使う・・・みたいなことを考えているが、まだまだ先の話であろう。

おっと!
このコマーシャルビデオもいい!
http://jp.m-audio.com/index.php?do=media.video&ID=032c69c4299f8d8017566448f7bed0b4&setlocale=jp_jp


Posted by morio at 04:54 AM

January 31, 2006

Chris Cheek

とある掲示板でボストン時代の学友、クリスチークの話題となり、
久しぶりにCDを聞いた。素晴らしいのは重々承知していたが、
一曲勉強になりそうなソロがあったので、譜面にした。

いやー、歌いまくり!色々なフレーバーがありつつ、自分のモノとしているのが分かる。
ホント、いいよ、彼。

Posted by morio at 06:02 PM

EVELYN GLENNIE

もうテレビのない生活に慣れたが(先日、壊れていたテレビをやっと捨てた)、
飯時にNHKテレビをラジオで聞くことがある(画像なし)。

夕べの放送では難聴のパーカニッショニスト、
エヴェリン・グレニーを紹介していたが、これは見たいと思った。
恥ずかしながら名前も聞いたことがなかったが、
マリンバのサウンドを耳にするやいなや、すぐに魅せられた。
日本の小学校で授業をしたそうだが、
彼女のブリティッシュイングリッシュも美しくサウンドしていた。
今度、図書館で探してみようと思う。

++++++++++++++++++++++++++++

最近・・・

「〜のない生活」&「〜をする生活」に慣れようとしている。
外で飲食することを止め、スーパーで食材を買って自炊し、
ここ数日はこんな時間に起きてしまっては作曲作業をしている。
それで気が付いたのが作曲脳の衰え。
一年前の冬はアレンジの仕事をしていたので、
作曲もまあできるのではないかと思っていたがアマちゃんだった。
つくづくミュージシャンシップから離れていたことを思い知らさせた。
(練習だけはちゃんとしているが・・・
 何と言うか、頭の構造と言うか・・・)
思い浮かぶのは昔の自作曲ばかりなり!
しかして、その内できるであろう、ウム。

Posted by morio at 05:35 AM

November 10, 2005

Sonny Rollinsを見た!

感無量、思い残すことはない。
思い描いていたままであった。
音楽の素晴らしさ、人間の素晴らしさを
教えてくれた彼にひたすら「ありがとう」と言いたい。


(写真はhttp://www.montereyjazzfestival.org/presskit/photos.htmより)

Posted by morio at 12:57 AM

October 10, 2005

M-audio Micro Track 24/96

ずっとポータブルレコーダーを物色していた。
具体的にどういうものが欲しかったかを説明すると・・・

・ライブなどで録音に使用するもの
・MP3形式で録音できるもの
 (音源を素早くコンピュータで管理でき、
  そのままインターネットにアップすることができる)

iPodに録音機能が追加されるといいなぁと思っていたが、一向にその気配がない。
すでにRolandがR-1というレコーダーを販売している。
この機種は発売当時非常に人気があり、2、3か月待たされるという話だった。
なかなかよくできているということだったが、かなりデカく、デザイン的にもイマイチで
踏ん切れずマチ時間を過ごすうちに、M-audioからMicro Track 24/96という製品が発表になった。
興味を持って色々レポートを読んだが、こっちはこっちで色々バグがあるらしい。

が、いくつかのバグはファームウェアのアップデートで解決されたようだし、
ずっと待っててもしょうがないない、と買ってしまった。

横にあるのはSO505is
その小ささがよく分かると思う。

まだ音楽を録音していないので、音質的なことに関しては何も言えないが・・・
(音質に問題があるというレポは見ていない。)

・とにかく小さくて軽い。これに関しては文句なし!
・デザインは合格。
・開封して充電してみたのだが、うんともすんとも言わなかった。初期不良か?と思ったが、
 5分位してから作動した。
・ジョグホイールの作りがチャチで壊れないか心配。
・レベルの確認がしずらい。
・RECポーズがないので、実際に録音してレベルを調整しなければならない。
 (ただし、テスト録音ファイルをすぐに削除するためのボタン有)
・巻き戻し、早送りは完全におおざっぱ。

でも、全体的には気に入ってます(今のところ)。
何か録音するでしょ、そんで本体をコンピュータにUSB接続するじゃん。
それで本体に録音されているファイルをコンピュータにドラッグ&ドロップするだけ。
すぐ、iTunesで管理できる。これはやっぱり便利。
MDで録音した場合、MDプレーヤーをオーディオインターフェースに接続し、
MDを再生してコンピュータのオーディオシーケンサーに録音しなきゃなんなかったからね。
10分の録音素材をコンピュータにデータ化するのに当然10分以上かかる。

今度、近くのスタジオでサックス録音してここで発表します。
その時にはもっと詳しくレポできるかな。
お楽しみに・・・

Posted by morio at 05:19 PM

July 21, 2005

明日ライブ

明日の金曜日22日、新宿でライブ。
このバンドでは、8、9、10月はライブ入らないので、
是非お越し下さい!
詳細は"info"のとこへ

Posted by morio at 10:03 AM

June 17, 2005

音楽理論講座スタート

お知り合いの会社のHPで
音楽理論講座の連載を開始しました。

http://www.mi7.co.jp/news/article/music_theory/1st.html

若い人たちの役に立てればと考えています。

ガンバンナキャ

Posted by morio at 01:06 AM

May 18, 2005

ライブ終了

ライブ、来てくれたみなさん、本当にありがとう。
パワーを頂き、拙いながらも魂を込めた演奏ができました。

ちょっと前のリハでは最悪のプレーをしていたので、ここ何日かは相当頑張った。
できる限りのことはしたし、本番でも持てる力をすべて出した。
ライブは結果であり、経過点でもある。
これからも常に本気の演奏をお見せすることを約束します。

以下は、反省点、今後、よりよい演奏を約束するために...

昨日のテープを聞き返すと、辛い部分がある。
気負い過ぎ。あと少しリラックスすべきであった。
細かい点で言うと、リズムの甘さ、そしてアドリブが歌っていないこと。
フレーズのごり押し連発がインスピレーションを阻害するという悪循環だ。
要するに気負い過ぎ!
それと、やはり「E」の音程が高い。
しばらく「C」のパッドを少しだけ下げてみよう。
しかしながら、全体的ピッチは一時の最悪状態を脱した感がある。
(メモ:Otto Link #9、1.35mmのコルク余)
実は、これはとても大きい収穫なのだ!
未来が開けたと言ったら言い過ぎか(笑)?

昨夜は一人で府中のバーに行き、マスターとさんざん飲んだ。
おかげで今日は二日酔い。そのせいか鼻水が止まらない。

Posted by morio at 08:45 PM

April 30, 2005

Dream Clock

Weather Report / Night Passage
2曲目「Dream Clock」
ジクソーパズルのようにオレにぴったりとはまる曲だ。
ショーターが途中でテナーからソプラノに持ち替えるのもニクイ。
一番最後には小さーーーーーく、ヒューヒューって音が入ってんだよ!

昔コンサートでこの曲やるために音を取ったことがある。譜面を探したら見当たらなかったので、今ちょっとやろうとしたが、やっぱiTunesじゃ無理だ。
和音というのは不思議。聞こえているはずの音を見つけるのが大変。
たった12音しかないのに重なり合うことによって色々な響きをもたらす。

オクターブが最も協和的である理由は、一方の周波数が他方のちょうど2倍で、きれいに重なることができるからだよ。


Posted by morio at 11:09 PM

April 28, 2005

Rollins

あるとこにカキコして思い出した。以下はそのカキコ:

はじめまして、初のカキコです。
ロリンズの音楽性というか、人間性の大きさにやられています。心から尊敬できる人間です。
昔、エルビンジョーンズを見に行った時、2セット目からだったのですが、空いてた席に座ったら「そこ、1セット目にロリンズが座っていたよ」と隣の人が教えてくれました。お尻の下がほんわか熱く感じられました。何故か本人のライブを見に行こうとは思いませんが、ロリンズ教の信者と言っても過言ではありません!一番好きなのは「SONNY ROLLINS / ON IMPULSE!」の「EVERYTHING HAPPENS TO ME」かな。

P0011105122320_1.jpg

Posted by morio at 01:04 AM

April 12, 2005

ドミナント

ある唱歌をアレンジしている。まったく聞いたことのない曲だ。ネットで資料を探してみると「戦前の日本人なら知らない者がない唱歌」という。思い出深いエピソードもいくつか見つけた。いくつかMIDI音源も聞いてみた。短調にアレンジしてるのもあったが、ほとんど長調だった。ダークダックスだろうか?オーディオも聞いた。これは素晴らしかった。

このメロディーはペンタトニック(ド・レ・ミ・ソ・ラ)のみで成立している。ペンタトニックの曲はシンプルにも複雑にもアレンジできる。まずはコードをつけてみたが、何かしっくりこない。イマイチだなと思いながら、ディスプレーで見ていてふと気がついた。



これで1コーラス(2/4拍子、24小節)。サファイア色にしたのは高音部の「ド」だ。「ド」は音楽用語で「トニック音」と言う。単音として一番安定した音だ。愛しき我が家。太陽系に例えると太陽。ただ、他の音が重ねられるといきなり話はやっかいになってくる。

見て分かるようにピアノの右手は、しょっちゅう「ド」を押さえていることになる。それに気付いて聞き返してみると、「ド」ばかりヤケに聞こえて全体として聞けなくなっちゃった。まだまだ時間がかかるが、こりゃ、少し休憩しないとワケわからん状態、ということでこれを書いている。

この図の場合、右手の「ド」が途切れている部分はコード的に「ドミナント」である。要するに現時点ではほとんどドミナントコードを使ってないことになる。ドミナントコードというのは、端的に言うと非常に不安定なコードということになってしまうが、実はすぐ次に安定を予期させるものである。という意味では、逆に希望を持てる時間のことである。多くの場合、ちゃんと期待したものが来てくれる。が、時にそれが裏切られることもある。それが驚きだったり、カッコよさだったりする。

特に古い曲に対して思うのだが、メロディーは世界を持っている。アレンジャーはメロディーの世界を探り、自分なりに消化して形にする。探るというのと消化するというのは同義かもしれない。

音楽の不思議や歌詞についても書きたかったが、時間がないのでまたいずれ...

Posted by morio at 04:35 AM

March 04, 2005

三月三日

寒い日だった。大雪になるとの話だったけど、ほとんど積もってないよ。

今日は「うさぎ」と「きんたろう」のアレンジに手をつけた。何となくお日柄だね。関係ないか?
「きんたろう」、最初、コードはほとんどトニックとドミナントでと思ったが、やってみると何通りもできる。メロディーがペンタだからな。凝れば凝るほど寂しげなサウンドが増えるので悩んでいるところ。この曲こそ明るくイケイケでいきたい気分なんだ。叩きものから組んでくか?

アイデアは沢山出してから必要ないものをスパッと削るというのがいいと思うが、なにせクラシック的な素養はまったくない。こりゃいかん、と実感する今日この頃。しかしながらサックス練習はグンバツの手応え。

今回は4曲同時進行でと考えてまーす。それでは。

Posted by morio at 03:29 AM

February 15, 2005

ESCAPE

同じく昔のやつ、ついでに。

http://www.morio.net/mp3/escape.mp3


Posted by morio at 07:52 AM

February 14, 2005

Valentine Day

今日はバレンタインデー。
10年ほど前に作ったものだけど、曲を恋人たちにプレゼントします。
ちょっと重いかも...重いのはオレの思いか?
http://www.morio.net/mp3/for_lovers.mp3



SC88をMOTU828に接続し、Cubase SX3で録音。
すべてSC88の出音だが、SXでマルチバンドコンプ(プリセット「FM Station」)のみ適用。数段よくなった。

Posted by morio at 09:38 PM

February 08, 2005

ロック

二三日前にまた作業場のレイアウトを変更し、机の上にYAMAHAのNS-10Mスタジオモニタースピーカーを置いた。昨日、一昨日はずっとPink Floydの「狂気」を聞きながらインデザインで仕事をしていた。久しぶり(それでも1ヶ月ぶりくらい)だがやはり最高だ!かけっぱなしにしていた。あまり何回も続けて聞いて感動レベルが下がってきたので、これもご無沙汰、椎名林檎の「勝訴ストリップ」をCDプレーヤーに挿入。

チキショー♪、涙が出るほどかっこいいぞ、リンゴっ!!!


これぞロック魂だ。続きはいずれ...

Posted by morio at 10:15 AM

January 23, 2005

ギター侍

ギターの調性(キー)と歌の調性が違うところがとっても好き。「って言うじゃなーい」という節回しのいやらしさ加減もいいよね。さすが構想?年。

Posted by morio at 09:32 PM